よくある質問

面接から入社までの時間はどのくらいかかりますか?

就労ビザの種類や外国人申請者、雇用元企業様の状況などにより一概には言えませんが、
概ね2~3ヶ月程度が目安です。

入管への就労ビザの手続きはどうしたらいいですか?

グループ内企業のセンティア行政書士事務所にて全て行いますのでご安心ください。
不適切なビザの申請により入社ができないなどのリスクを抑えることができます。

入社後、会社の業務に適さない場合はどうなりますか?

日本人の正社員と同様に、雇用契約上、試用期間を設けることができます。

入社直後、通訳が必要な場合はどうしたらいいですか?

弊社から通訳を派遣いたします。特に来日直後の2日間は交通費・宿泊費等の実費のみで
日当は発生しません。それ以上の必要な期間、費用等は別途ご相談ください。

本国から外国人従業員を直接呼び寄せる場合、送迎はどうしたらいいですか?

関空などの空港から御社までの送迎と、市役所住民登録及び銀行口座開設は
弊社通訳同行で行います。

入社の際に住居を用意する必要がありますか?

住居の用意は必須項目ではありませんが、住居の有る無しによって優良な人材の採用可否の
可能性が大きく変わります。少なくとも、賃貸借契約初期費用の負担は必要との認識でいて
下さい。

住居の用意の他に家財道具も用意する必要がありますか?

これも必須項目ではありませんが、生活に最低限必要な布団、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機
などの用意がありますと、採用の成否が大きく変わります。
各々の企業様の状況によりご検討ください。

就労ビザの更新はどうしたらいいですか?

就労ビザは、1年、3年、5年の期間が入管の裁量により決められます。この在留期間の更新もセンティア行政書士事務所にて手続き致します。
費用は通常の更新費用より割安で済みます。

入社直後の通訳の派遣以外にもアフターフォローはありますか?

入社から1年間は、毎月一回必ず弊社通訳が外国人従業員に連絡をし、本人たちからの相談を受けます。これにより早期退職者の発生を未然に防ぐ効果があります。
もちろん、企業様からの相談も随時受けております。
料金・サービス内容に関する詳細も
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
06-7777-1643
受付時間:平日9:00~18:00(土日祝除く)
1分で完了!お問い合わせフォーム